2024年05月22日

ペット葬儀社に払ったお金

昨日のブログに載せた、こちら。

「感じのいいペット葬儀社の探し方」
240426document.JPG

払ったお金の内訳。
・火葬代
・骨壺代
・骨壺カバー代

この3つで、27,000円。

遺骨を自宅に届けてもらうと、別途3,000円かかります。
うちらは、遺骨を自分達で、引き取りに行った。

霊園と納骨堂がある同じ敷地内に、火葬場が、併設されてます。
私達は、火葬自体には、付き添わなかった。
どんな場所で火葬されたのか、見てないのよ。
だから、自分達の目で、確かめたかった。

結果として。
行って良かった。

ちょっと人里離れてて、緑が多くて、静かで。
でも、寂しい感じや暗い感じは、無くて。
落ち着けて、心が安らぐ。
そんな空気感の、穏やかな場所でした。

野良猫ちゃんが寛いでいたのは、御愛嬌( *´艸`)

ここなら、一匹ぽっちで火葬されても、寂しくなかったね。
心の底から自然に信じられたし、安堵できた。

+2,000円は、骨壺カバーをピンク色の物に替えた代金。
絶対に、可愛い骨壺カバーにしたかったの。

ピンク地に星の柄☆
240515bones.jpg

ゴールデンウィーク中に、ペットロスから逃れようと。
衝動的に西伊豆まで、海を見に行きました。

旅のお土産に、地ビールを買いました。
そのビール瓶が、可愛いかったので。
供花の花瓶代わりにしています。

亡くなった愛犬が、我が家に来た経緯。
「捨て犬飼います」
「捨て犬に寄生虫は付き物」
「捨て犬飼うのは面倒」

にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログ 子供なし夫婦(夫婦二人)へ
にほんブログ村

posted by ちをみん at 16:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 捨て犬飼おうよワンコスキー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック