こちらの続き。
「お金が集まる女」中間管理職女史から、こんなん来ました。

ちゃんと保護猫団体に振り込んだという、証拠&証明ですね。
律儀だわぁ(^ω^)
私が中間管理職女史に託したお金は、2万円。
振込額が3万円なのは、中間管理職女史が、1万円足したから。
中間管理職女史は、お金出さなくていいのに(^_^;)
資本主義貨幣経済社会で、何かをする場合。
一番の肝で難しいのが、資金集め。
最も大事で大変な役割を果たしたのだから。
それ以上は、何もしなくてもいいわよ(・ω・)
何かの為に、お金を集める場合って。
何の為に集めるか、よりも。
誰が、集めるか。
そっちのが、重要だったりするじゃん。
可哀そうな猫ちゃん達を救う為に、お金が、必要です。
カンパ求む!私が、寄付を募ったって。
お金を出してくれる人なんて、いやしないよ。
中間管理職女史が、声をかけたからこそ。
お金が、集まったわけで。
嫌われ者が、御立派な理由で、お金を集めるよりも。
人気者が、しょーむない理由で集める方が、多額のお金が、集まる。
アムウェイみたいな、ネットワークビジネスって。
人間のそういう習性を、マイナス方向に、上手く利用してるんでしょ。
資金集めの能力がある人は、その能力をプラス方向に使った時点で。
既に、社会貢献という役目を果たしている。
だから、それ以上、お金を出したり、何かをする必要は、無い。
個人的には、そう考えています。
にほんブログ村
にほんブログ村