2025年06月20日

重い

夜、寝る前。
ベッドで、スマホを弄っていると。
雉寅ちゃんが、太股の上に乗ってきた。

可愛い。
けど、重い(@_@)

てゆーか、どんな格好だよ。
縞縞模様の肉団子みたいになっとるわ(;・∀・)

250619cat.jpg

雉寅ちゃん 「体柔らかいのミャ」

にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログ 子供なし夫婦(夫婦二人)へ
にほんブログ村

ラベル:ペット 雉寅
posted by ちをみん at 16:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 捨て猫飼おうよニャンコスキー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年06月19日

暑くないのかな

冷房が付いてる部屋が、あるのに。
わざわざ冷房の付いてない寝室でグダる、雉寅ちゃん。
暑くないのかな(?_?)

250619cat.JPG

雉寅ちゃん 「暑いの平気ミャ」

物凄く目付きが、悪いよ(;・∀・)

にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログ 子供なし夫婦(夫婦二人)へ
にほんブログ村

ラベル: ペット 雉寅
posted by ちをみん at 16:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 捨て猫飼おうよニャンコスキー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年06月04日

珍しい

寒い時期の夜は、人間様の布団に来る、雉寅ちゃん。
暖かくなると、来ません。
現金なやっちゃ(´・ω・`)

今夜は、暖かい。
どころか、蒸し暑いのに、来てくれた。
珍しい(*‘ω‘ *)

250604cat.jpg

雉寅ちゃん 「お猫様は気まぐれミャ」

にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログ 子供なし夫婦(夫婦二人)へ
にほんブログ村

ラベル: ペット 雉寅
posted by ちをみん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 捨て猫飼おうよニャンコスキー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年05月25日

籠猫

ウォークインクローゼットに、プラスチック製の収納ケースを置いてます。

240522cat1.JPG

季節外れの寝巻類を入れています。
モフサンド好きだから、モフサンドのシール貼りまくり。

ウォークインクローゼットの中から、カリカリ音がするから。
何かと思ったら。

収納ケースの上に乗せた籠の中に、雉寅ちゃんが、入り込んでいた。

250522cat2.JPG

雉寅ちゃん 「籠猫ミャ」

暗がりで、ジーッと見つめてくる。
妖怪みたいで、怖いー(+_+)

にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログ 子供なし夫婦(夫婦二人)へ
にほんブログ村

posted by ちをみん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 捨て猫飼おうよニャンコスキー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年05月18日

テーブルの上

テーブルの上で、変な恰好で眠る、雉寅ちゃん。

250516cat.JPG

このテーブルで、人間様が、食事するんだもんね。

潔癖症な人や猫アレルギーの人は、卒倒しちゃうかも。
猫の毛まみれの、雑菌まみれ。
正直、不衛生です(@_@;)

でもでも、いいの。
不衛生な環境で生活すると、免疫が、強くなるらしいから。
免疫を鍛える為に、わざと不衛生な生活をしているのです(。-∀-)←言い訳

てか、私の様な年寄りの場合。
免疫が、鍛えられる前に。
雑菌やウイルスに負けて、死んじゃいそうだけどね(´_ゝ`)

にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログ 子供なし夫婦(夫婦二人)へ
にほんブログ村

posted by ちをみん at 17:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 捨て猫飼おうよニャンコスキー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年05月13日

バッグを枕

バッグを枕にして眠る、雉寅ちゃん。

250512cat.JPG

画像では、見えないけど。
保冷バッグの上に、ガッツリ乗っかってます。

保冷バッグが、猫の毛まみれになるがなー(;''∀'')オーノー
でもでも、しょうがない。
お猫様を強制移動は、できない。

猫飼いあるある、です(;・∀・)

にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログ 子供なし夫婦(夫婦二人)へ
にほんブログ村

posted by ちをみん at 17:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 捨て猫飼おうよニャンコスキー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年05月08日

変な顏写真

おニュー(死語)の、ちいかわベッド。

250507cat1.JPG

絶妙に変な顏に撮れてしまった(´-ω-`)

250507cat2.JPG

雉寅ちゃん 「カメラ嫌いミャ」

にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログ 子供なし夫婦(夫婦二人)へ
にほんブログ村

posted by ちをみん at 18:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 捨て猫飼おうよニャンコスキー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年04月24日

感謝されると面映ゆい

飼い主が孤独死した猫屋敷とは、また別口で。
元ダンサー女史が保護した、4匹の野良子猫ちゃん達。
「お金を受け取らない人達」

こちらにも、カンパしました(*''ω''*)

2504thanks.jpg

感謝されるのは、勿論、嬉しいんだけど。
面映ゆいと言うか、困惑つーか、こっ恥ずかしいつーか。

だって、振り込んだお金の出処。
親の遺産の、株の配当金なんだもん(;'∀')

汗水垂らして、働いて稼いだお金でもない。
頑張って節約して、貯めたお金でもない。

株の勉強をして、自分で買う銘柄を決断しているなら、まだしも。
それだったら、立派な頭脳労働だもん。
それさえも、していない(;・∀・)

体も頭も気力も、使っていない。
努力も根性も、一切合切、関係無い。
ボーッとしてたら、転がり込んでくる。
そういう類の、お金です。

感謝される価値や筋合い、あんのか?
というのが、本音です(^_^;)

楽して手にしたお金は、世の為人の為に使うのが最適解、なのかも。
この歳になって、やっと、そう考えられるようになった。←遅過ぎ

にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログ 子供なし夫婦(夫婦二人)へ
にほんブログ村

posted by ちをみん at 16:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 捨て猫飼おうよニャンコスキー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年04月23日

お金を集める能力

こちらの続き。
「お金が集まる女」

中間管理職女史から、こんなん来ました。

2504pay.jpg

ちゃんと保護猫団体に振り込んだという、証拠&証明ですね。
律儀だわぁ(^ω^)

私が中間管理職女史に託したお金は、2万円。
振込額が3万円なのは、中間管理職女史が、1万円足したから。

中間管理職女史は、お金出さなくていいのに(^_^;)

資本主義貨幣経済社会で、何かをする場合。
一番の肝で難しいのが、資金集め。
最も大事で大変な役割を果たしたのだから。
それ以上は、何もしなくてもいいわよ(・ω・)

何かの為に、お金を集める場合って。
何の為に集めるか、よりも。
誰が、集めるか。
そっちのが、重要だったりするじゃん。

可哀そうな猫ちゃん達を救う為に、お金が、必要です。
カンパ求む!


私が、寄付を募ったって。
お金を出してくれる人なんて、いやしないよ。

中間管理職女史が、声をかけたからこそ。
お金が、集まったわけで。

嫌われ者が、御立派な理由で、お金を集めるよりも。
人気者が、しょーむない理由で集める方が、多額のお金が、集まる。

アムウェイみたいな、ネットワークビジネスって。
人間のそういう習性を、マイナス方向に、上手く利用してるんでしょ。

資金集めの能力がある人は、その能力をプラス方向に使った時点で。
既に、社会貢献という役目を果たしている。
だから、それ以上、お金を出したり、何かをする必要は、無い。

個人的には、そう考えています。

にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログ 子供なし夫婦(夫婦二人)へ
にほんブログ村

posted by ちをみん at 17:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 捨て猫飼おうよニャンコスキー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年04月22日

お金が集まる女

こちらの騒動の続き。
「子供がいても孤独死1」

孤独死した男性が、避妊去勢しないで、外飼いしていた、猫達。
捕獲してみたら。
総勢20匹近くに、大増殖してたってよ\(◎o◎)/!

野良状態になってしまった猫ちゃん達の救助に、果敢に踏み出した、中間管理職女史ですが。
想像の斜め上を行っちゃう事態に。
さしもの女傑からも、カンパのお願いが、入った。
「子供がいても孤独死2」

こちらで、書きました通り。
中間管理職女史は、私からのお金を、すんなりと受け取ってくれません。
「お金を受け取らない女1」

それが、珍しく、「カンパしてー」と頼んできたので。
いそいそと、1万円振り込みましたわよ。

私にカンパをお願いするくらいなので。
他にも、あちこちに、お願いしていたそうです。

そして、これまた、こちらで書きました通り。
この女史は、謎に人脈が、広いんで。
「本物のセレブは保護猫を飼う」

今回も、蓋を開けてみたら。
必要十分な額以上に、お金が、集まってしまい。
私がカンパした1万円は、使わず終いだって(ー_ー)!!

5年前に、強引に渡した1万円。
それも未だに、使わず終いなままΣ(´∀`;)
「お金を受け取らない女2」

私がカンパした、合計2万円のお金。
中間管理職女史が、手元に持ったまま(。-∀-)

そのお金の使い道について。
1万円を今回関わってくれた保護猫団体に寄付。
1万円を取っておく。

そんなんで、いいかしら?
相談のラインが、来ました。

いいも何も。
こちらでも、書きました通り。
「お金を受け取らない人達」

一旦人様に差し上げたお金は、受け取った人の物です。
どう使おうが、受け取った人の自由。
どーとでも好きにすれば、いいんだわよ。

2504catrescue1.jpg
2504catrescue2.jpg
2504catrescue3.jpg

好きにすれば、いい。
いいんだれけども。
意見を聞かれたので、答えました。

1万円を取っておく意味が、分からない。
まとめて2万円とも、寄付しちゃえばいいのよ。

にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログ 子供なし夫婦(夫婦二人)へ
にほんブログ村

posted by ちをみん at 17:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 捨て猫飼おうよニャンコスキー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする