2025年06月12日

脳味噌に糖分

今日のひとりカフェは、プロント。

ストロベリームースケーキ。
ホットコーヒー。

250612cafe.jpg

ゆっくり本を読みたいので、コーヒーは、たっぷりのLサイズ。

読書をすると、脳味噌を使う。
脳味噌に糖分が、必要。
だから、読書をする時は、甘い物を食べていいのです。
いいと言ったら、いいのです(`・ω・´)

にほんブログ村 家族ブログ 子供なし夫婦(夫婦二人)へ
にほんブログ村

posted by ちをみん at 16:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 外食大好き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年06月11日

マンゴーラッシー

今日のひとりカフェは、コメダ。

店内が冷房効いてて寒かったら、ホットドリンクを飲もうと思っていた。
冷房はかかってなくて、若干ムシムシしてた。

今の季節、エアコン付けるか付けないか、難しいところだわよね。
暑がりな人は、冷房付けなきゃ、暑いだろうし。
寒がりな人は、冷房付けたら、寒いだろうし。
あちらを立てれば、こちらが立たず(´-ω-`)

飲み物自体も、アイスかホットか、悩むー。
ちょっと逡巡して。
冷たいドリンクにしときました。

マンゴーラッシー。

250611cafe.jpg

有川浩の『キケン』を読み始めた。



にほんブログ村 家族ブログ 子供なし夫婦(夫婦二人)へ
にほんブログ村

posted by ちをみん at 16:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 外食大好き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年06月10日

ラブリー行き倒れ犬

夜、寝室に行ったら。
犬コロが、行き倒れてました。

250609dog.jpg

クネッと曲がった前足が、ラブリー💗

保護犬琉球MIXちゃんが、沖縄から我が家に来た経緯。
「捨て琉球MIX預り日誌2 沖縄脱出」
「捨て琉球MIX預り日誌3 沖縄脱出の補足」
「捨て琉球MIX預り日誌8 犬の殺処分数@沖縄」

保護犬琉球MIXちゃんのトラウマを、私が克服してあげるのは、無理ですよ。
身も蓋も無い、リアルなお話。
「捨て琉球MIX預り日誌128 トラウマ克服は無理」

なんだかんだと、ありましたが。
紆余曲折を経て。
晴れて、うちの子になりました。
「みなし子犬脱出」

にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログ 子供なし夫婦(夫婦二人)へ
にほんブログ村

posted by ちをみん at 16:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 捨て犬飼おうよワンコスキー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年06月09日

ジョリパの白桃ハニートースト

昨日の日曜日の記録。
午前中は、市民プールで泳ぐ。

こちらのプール。
「スポーツジムのプール辞めました」
「只より高いものは無い」

施設が出来た直後は、空いてました。
ここ最近は、混んでます。
巨額の税金をかけて運営してるんだろうから。
利用者が増えるのは、望ましい事ですよね(''ω'')

特に、お子様の利用者が増えているのは、大変に良い事だと思います。
税金は、未来のあるお子様の為にこそ、使うべきだもの。

惜しむらくは。
子供の利用料は、無料にすればいいのに。
その分、大人の利用料を上げればいいのよ。
安過ぎて、毎回、申し訳ない気持ちになる(*_ _)

泳いだ後の、お昼ご飯。
お久しぶりの、ジョリーパスタ。

いつも頼んじゃう。
サラダとドリンクバーのセット。

250608JollyPasta1.jpg

ボロネーゼ。ボンゴレビアンコ。

250608JollyPasta2.jpg

白桃ハニートースト。

250608JollyPasta3.jpg

ジョリーパスタのハニートーストは、サイズが小さいのが、いいっ。
上に乗ってるアイスの種類を選べるのも、いいっ。
桃のソルベを選んだよ(^o^)

にほんブログ村 家族ブログ 子供なし夫婦(夫婦二人)へ
にほんブログ村

posted by ちをみん at 17:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 外食大好き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年06月08日

ひもかわうどんとおいもんぶらん

花活で紫陽花を見た後。
「花活・紫陽花」

お昼は、こちらのお店で頂きました。



ざる鬼ひもかわうどんと、天ぷら盛り合わせ。

250607lunch.jpg

胡麻ダレが、超美味しい(^○^)

食後は、こちらのお店へ。



おいもんぶらん。

250607cafe.jpg

外にテーブルがあって、そこで頂きます。
店内飲食は、出来ません。

にほんブログ村 家族ブログ 子供なし夫婦(夫婦二人)へ
にほんブログ村

posted by ちをみん at 15:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 外食大好き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年06月07日

花活・紫陽花

久しぶりの、週末土曜日の晴れ。
犬連れ花活で、紫陽花を見に行きました。

帰宅して。
ボーッとデジカメをいじっていたら。
肝心の紫陽花の画像を消してしまった(*_*)

疲れてたから、かしら。
歳だわぁ、嫌だわぁ(´-ω-`)

紫陽花の画像の代わりに。
サービスエリアで固まる、元保護犬琉球MIXちゃんの画像を載せときます。

250607dog.JPG

琉球MIXちゃん 「ババアは疲れやすいんだワン」

にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログ 子供なし夫婦(夫婦二人)へ
にほんブログ村

posted by ちをみん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 捨て犬飼おうよワンコスキー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年06月06日

備蓄米に興味が湧いた

うちは、あんまり米を食べません。
令和の米騒動について、とっても興味が、薄いです。

なんですが。

最近、売り出されて、やたらとニュースになっている。
古古(古?)米の備蓄米を食べた人の感想。
テレビの報道では、「美味しい」と言う人しか、登場しないのに。
YouTubeでは、「正直、不味い。並んで買う価値は、無い」とまでぶっちゃける人が、いたりして。

両極端の反応を見て。
俄然、興味が、湧いてきた(・∀・)

本当のところは、どうなんだろう?
実際に食べてみないと、分からないよね。
どんな感じなのか。
自分の舌で、体感してみたい。

スーパーやホームセンターで売っているらしい、1袋5キロは、多過ぎる。
コンビニでは、1キロで、売ってるらしいけど。
それでも、多い。

うちは、週に2回しか、米を食べません。
それでさえも、春・秋・冬の、暑くない季節だけ。
夏は、米自体を食べない。
蕎麦と素麺を交互に食べます。

ご飯を炊く時は、3合炊いて、4等分します。
4分の1の分量の炊き立てご飯を食べて、残り3回分は冷凍。
なので、ひと月に食べるお米の量は、6合。

6合って、何グラムだ?
調べてみた。
1合は、150グラムだって。

150(グラム)×6(合)で、900グラム。
我が家は、ひと月で、900グラムの米を食べます。
約1キロ。
5キロもあったら、半年近くもっちゃうよ(@_@;)

先月、2キロの玄米を買っちゃったのよね。
これを食べ切るのに、ふた月かかる。
今、6月の上旬だから。
7月いっぱい、かかることになる。

8月になったら、米を食べなくなるから。
備蓄米を買うとしたら、涼しくなる10月下旬以降だな。

でも、その頃になったら、新米が出るよね。
新米が出たら、農家をやってる親戚が、送ってきちゃう。
「お米の不思議」

親戚は、私に米は、送ってくれません。
母に、送ってきます。

けれども、母は、食べ切れないので。
私に、「欲しかったら勝手に持って行って」と言います。

実家の裏庭にある物置が、送られた米の置き場所。
そこから、自由に盗って。
じゃなくて、取って来ますの( ̄▽ ̄)

備蓄米、2合(300グラム)くらいの少量で、欲しいな。
百均のお店で、2合100円で売ってくれないかな。

にほんブログ村 家族ブログ 子供なし夫婦(夫婦二人)へ
にほんブログ村

posted by ちをみん at 17:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 夫婦二人の静かな生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年06月05日

塩レモンモンブラン

今日のひとりカフェは、エクセルシオールカフェ。

塩レモンモンブラン。

250605cafe.jpg

栗とレモン?
ちょっと異色な組み合わせ。
と思ったけど。

サイトの説明文を見ると。
栗は、入っていないみたい。

にほんブログ村 家族ブログ 子供なし夫婦(夫婦二人)へ
にほんブログ村

posted by ちをみん at 16:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 外食大好き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年06月04日

珍しい

寒い時期の夜は、人間様の布団に来る、雉寅ちゃん。
暖かくなると、来ません。
現金なやっちゃ(´・ω・`)

今夜は、暖かい。
どころか、蒸し暑いのに、来てくれた。
珍しい(*‘ω‘ *)

250604cat.jpg

雉寅ちゃん 「お猫様は気まぐれミャ」

にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログ 子供なし夫婦(夫婦二人)へ
にほんブログ村

ラベル: ペット 雉寅
posted by ちをみん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 捨て猫飼おうよニャンコスキー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年06月03日

エシカルカフェ

平日にしては、珍しく。
お昼は、外に食べに行った。
エシカルカフェ、なるお店へ行く。

週末休みで、平日しか開いていない。
その上、営業時間が、極端に短い。
お昼に開店して、夕方には閉店、みたいな。

ホワイトな営業形態のカフェが、昨今の流行り。
なのかどうかは、知らないが。
こちらも、そういうスタイルのお店です。

タコライス。
バターチキンカレー。
どちらも、蕪のスープ付き。

250603cafe1.jpg

米粉と豆腐のワッフル。
塩麹のチーズケーキ。

250603cafe2.jpg

コーヒーを淹れた後の、コーヒー豆の出がらしを乾燥させると、脱臭剤になります。
お店のあちこちに、コーヒー豆の出がらしで作ったサシェが、置いてあります。
このサシェ、お持ち帰り自由です。
1個、お持ち帰りしたわ( ^ω^ )

ところで、エシカルって何?
調べてみた。



エコロジーやサステナブルとの違いが、よく分からない。
大量消費社会へのアンチテーゼ、って感じなのかな(・・?

物の無い、貧乏な昭和時代には、当たり前にやっていた。
そんな事が、今更、もてはやされる。
色んな志向が、流行るんだわねぇ。

物では、幸せになれない。
物に埋もれてみて。
初めて、身に染みて、納得出来るんだわよ( ̄ー ̄)

にほんブログ村 家族ブログ 子供なし夫婦(夫婦二人)へ
にほんブログ村

posted by ちをみん at 15:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 外食大好き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする